【2025年版】仮面ライダー変身アイテム特集|ベルトなしでも楽しめる!誕生日・クリスマスギフトに

【2025年版】仮面ライダー変身アイテムまとめ|ベルト以外でも楽しめる公式グッズ

仮面ライダーの変身といえばベルトが定番ですが、実はベルトなしでも楽しめる公式アイテムがたくさんあります。
武器・フィギュア・コレクション系など、単体で音や光、フォーム換装を楽しめるおもちゃも豊富。
この記事では、バンダイ公式から発売されている「ベルト以外」の人気アイテムを厳選して紹介します。プレゼント選びにもぴったり!

▶ 楽天で「仮面ライダーゼッツおもちゃ」を探す

仮面ライダーの変身アイテムはベルトだけじゃない!

  • ベルトがなくても遊べる(音・光・ギミックが本体完結)
  • 価格を抑えてプレゼントに足しやすい
  • 連動させるとベルトでも拡張できる二段構え

1. DXブレイカムゼッツァー(ゼッツ)|4モード変形のロールプレイ武器

ソード/ガン/アックス/サイズの4モード変形が楽しめる武器トイ。
トリガー操作で攻撃音・必殺技音+LED発光が入り、単体で遊びが完結します。付属カプセムはベルト連動でも活躍。

  • 対象年齢:3歳以上
  • 電池:本体内蔵仕様/テスト電池付属のモデルもあり(商品ページ要確認)
  • ポイント:ベルト不要で音・光・変形が揃う
  • 2. カプセムチェンジコレクション(ゼッツ)|フィギュア×フォーム換装

    手のひらサイズの可動フィギュアに、カプセル状パーツを組み替えてフォームチェンジを楽しめるシリーズ。
    ベルトがなくても変身ごっこが成立し、価格も手頃で集めやすいのが魅力です。

    • 対象年齢:3歳以上
    • 仕様:可動フィギュア+パーツ換装/複数バリエーションあり
    • ポイント:飾って良し、遊んで良しのコスパ枠

    3. DX変身銃ヴァレンバスター(ガヴ)|単体サウンド&発光で即ごっこ遊び

    トリガー操作で銃撃音・連射・LED発光。
    付属キーでの拡張もできますが、本体だけで音・光の遊びが完結します。ベルトなしで遊びたいキッズに最適。

    • 対象年齢:3歳以上
    • 電池:ボタン電池(LR44)×3(テスト用付属が一般的)
    • ポイント:単体プレイ成立+ベルト連動で拡張

    ※音が出ない/反応しない時は、電池の向き・残量・端子汚れなどをチェック。ガヴの電池交換&対処記事も参考に。

    4. ライダーカプセムコレクション(ゼッツ)|低単価で集めて楽しい

    作中キーアイテムの「カプセム」を集めて遊べるコレクション系
    ディスプレイしても映えるので、ちょい足しプレゼントにも最適。ベルトがなくても“集める楽しさ”が味わえます。

    • 対象年齢:3歳以上
    • ポイント:低単価×コレクション性でギフトに足しやすい

    5. DXゼッツフォン|通信&変身が楽しめる多機能アイテム

    「DXゼッツフォン」は、仮面ライダーゼッツの世界観を再現できる多機能ガジェットトイ。
    スマホ型の本体にボタン・通話・カメラ風ギミックが搭載されており、音声・発光・通話遊びが楽しめます。
    ゼッツドライバーとも連動可能で、ベルトがなくても単体で変身・通信ごっこができるのが魅力です。

    • 対象年齢:3歳以上
    • 使用電池:単4形アルカリ乾電池 × 2本(別売)
    • ポイント:ベルトなしで音声・発光・通話遊びが可能

    ベルトを持っていなくてもOK?選び方のコツ

    • 単体完結:音・光・変形が本体だけで成立するかを確認
    • 年齢&電池:対象年齢・電池タイプ(単4/ボタン電池)をチェック
    • 拡張性:ベルト購入後も連動で遊びが広がると長く使える

    ゼッツドライバーの電池仕様や「音が鳴らない」対処は、ゼッツ 電池交換記事が詳しいです。

    ▶ 楽天で「仮面ライダーゼッツおもちゃ」を探す

    よくある質問(FAQ)

    Q. ベルトがなくても本当に楽しめますか?

    A. はい。この記事で紹介したアイテムは、本体だけで音・光・変形などの遊びが成立するモデルです。ベルトを後から買うと連動でさらに拡張できます。

    Q. 電池は何を用意すればいい?

    A. 製品によって異なります(例:単4電池、LR44ボタン電池など)。商品ページの表記を確認のうえ、新品のアルカリ電池を用意しましょう。ゼッツの電池の詳しい仕様はこちら

    Q. 音が出ない/反応しないときは?

    A. 電池の向き・残量・端子の汚れをまず確認。改善しない場合は接触不良の可能性があります。ガヴのチェックリストも参考に。