ホテルのバイキングやスイーツ専門店で見かける「チョコレートファウンテン」。チョコレートが泉のように流れている様子はワクワクします。イベントに使えるといいなと思っていたら、家庭用のチョコレートファウンテンもあるんですね。
受け皿を外せて丸洗いできる機器があったので調べてみました。
siroca crossline チョコレートファウンテン SCT-133 レッド
商品紹介
サイズ(約):幅170×奥行170×高さ320㎜
重量(約):1.3㎏
消費電力:300W
コード長(約):1m
チョコレートファウンテン シロカ 使い方
1.チョコレートの準備
板チョコレート(1枚55g) 7枚
牛乳 250ml
イチゴ、バナナ、マシュマロ、ビスケットなど
・チョコレートが少ないときれいに流れないことがある。
・果物は水気を切っておく。チョコレートの中に水分が入るとダマの原因になる。
・流せるチョコレートの最大量は約400g。
板チョコレートを細かく刻む。
ボウルなどに入れて、湯せんまたは電子レンジで加熱して溶かす。
・加熱したプレートの上でチョコレートを溶かすことはできない。
牛乳を湯せんまたは電子レンジで加熱。40~50℃程度に温める。
溶かしたチョコレートに温めた牛乳を数回に分けて加え、なめらかになるまでよく混ぜる。牛乳は一気に加えず、少しずつ入れるのがポイント。
2.本体を「保温」にし5分ほど予熱。
3.プレートがあたたまったら「保温」にしたままチョコレートソース200gを流す。
4.スプーンなどでチョコレートソースのなめらかさを確認する。
5.つまみを「保温/回転」にする。
6.チョコレートが流れ始めたら、残りのチョコレートソースを入れる。
(最大量400g)
7.イチゴやバナナなど食材をチョコレートにつけて食べる
8.食べ終わったら、電源を切り、本体が冷めてからプラグを抜く。
9.残ったチョコレートはタッパーなどにうつす。
10.加熱プレート、スクリュー、ファンテンタワーを本体からはずし、洗う。
チョコレートファウンテン シロカ 特長
受け皿、ポール、スクリューが全部外して洗えて、お手入れしやすい。
簡単操作で流れるチョコレート
siroca チョコレートファウンテンレッド 口コミ
・イベント、プレゼントに
子どものクリスマスプレゼントで購入しました。
手軽に出来て、後片付けも簡単で大変満足です。
会社のイベントで使います。
子どもよりハシャギそう!
みんなが集まったときこれを使用するとテンション上がります。
子どもの誕生会で使いました。
・チョコレートソース
チョコ400g、牛乳250ccできれいに流れました。
チョコは多めに用意したほうが、キレイなタワーになります。
使用後のチョコの処理には困ります。
チョコレートは説明通り、7枚使わないと滝のように流れませんでした。
保温モードにして静かな状態でチョコレートフォンデュとしてダラダラ楽しめるのが良いです。
分量通りでチョコを流しましたが、大人2人子ども2人では大量にチョコが余りました。
チョコ400gは少人数では余ってしまうし、けっこうな量です。
チョコは8枚使いました。
・お手入れがラク
洗うのも外して水洗いできるのがうれしいです。
全部外して洗えるので、後片付けも簡単にできました。
取り外して洗える物が見つからずこちらに決めました。
・大きさ
最初は小さいと思いましたが、家庭で使うには丁度よかったです。
子どもたち7人で量は十分でした。
大人6人くらいでも十分に楽しめるサイズだと思います。
・音について
動いているときの音は少し気になります。
静かなところでは向いてない気がしますが、にぎやかなところでは問題ないと思います。
音がちょっとうるさいです。
結構音がします。
まとめ
シロカのチョコレートファウンテンで、家庭でも盛り上がりそうですね。
使い方のコツは、予熱とチョコレートソースの出来具合でしょうか。
チョコレートはデリケートなので、まずは説明書とおりにつくって、流れ具合をみてみるといいのかも。
受け皿が丸洗いできるのは、うれしいです。